あいネット島根 第95号 平成30年7月吉日発行 1.全国聴覚障害者情報提供施設協議会総会及び大会  6月14日(木)〜15日(金)、福島市で全国聴覚障害者情報提供施設協議会総会・大会が 開催されました。全国から48ヶ所の参加があり,当センターからは三好が参加しまし た。東北地方の冷涼で爽やかな気候と、新幹線から見えるどこまでも続く平野、そして 美味しい食べ物と日本酒が印象的でした。  今回は1日目の総会、講演・シンポジウムと2日目のブロック会議を通じて、電話リ レーサービス事業に重点が置かれた内容でした。この事業が今年度から本格的に実施さ れるにあたり、人材の確保や育成その他の課題を様々な意見を聴きながら認識し、議論 しました。地震など自然災害へのブロックでの広域的な支援についても、体制等の整備 が前進するように会員として努めなければ、との思いを強くしました。 2.情報機器等借用申込書が新しくなりました。  いろいろな団体より、情報機器を借用していただいております。   借用申込書が平成30年5月に新しくなりました。今までの申込書より記入しやすく なるよう改訂しました。  今後は、新しい情報機器等借用申込書に記入してくださいますようよろしくお願いし ます。 3.手話啓発事業島根県版テキスト  窓口や接客にあたる方が聞こえない人を理解し、手話で話すための島根版テキストを、 講師の皆さんと一緒に作りました。当センターにもテキストが多数ありますし、ホーム ページからも印刷できます。聴覚障がいやコミュニケーション、暮らし、簡単な手話に ついてわかりやすくまとめてあります。ぜひご活用ください。 --1/4-- 4.おもなできごと (1)手話通訳者養成講習会  平成29〜30年度の2年間で、手話通訳者養成講習会を開催しています。手話通訳T( ホップ)が終わり、現在は手話通訳U(ステップ)を学んでいます。講演会や会議の場面 通訳をしたり、それぞれの場面の事例検討を行ったりして、手話通訳者としてのあり方に ついても学習しています。9月から手話通訳V(ジャンプ)に入り、より実践的に学びます。 修了後には、手話通訳者全国統一試験が控えています。非常に真面目に学ばれている皆さ んを、皆で応援しています。 (2)手話通訳者ステップアップ研修会  5月13日(日)手話通訳者ステップアップ研修会を大田市で開催しました。テーマは「 ろうあ運動」です。17名の参加があり、「島根県ろうあ連盟の歴史と運動」の講義の読み 取りとグループで発表することにより、より深く県内の歴史を知ることができました。ま た通訳場面で感じた事例を挙げて話し合い、通訳者としてのあり方についてもいろいろな 考え方を学ぶことができ、とても良い勉強になりました。 (3)手話奉仕員・手話通訳者研修会  「コミュニケーション力を高めよう」というテーマで6月17日(日)松江市総合福祉 センターで行いました。90名を超える参加があり、少し会場が狭く感じるほどでした。 午前中は、島根の名所旧跡、著名人、食べ物の手話を学びました。午後は、各グループに ろうの方が入られ、サッカーワールドカップ、デフリンピックなどスポーツに関する身近 な話題に興味を持って話され、質問し、コミュニケーションの取り方を楽しく学びました。 (4)要約筆記者養成講習会  手話通訳者養成と同じく、平成29〜30年度で開催しています。終了予定は10月で、残り の講習は全体の4分の1となりました。手書きコース16名、パソコンコース15名の方が受講 中です。皆さんとても熱心で、養成カリキュラムの学ぶ順に沿って、順調に学びを積み重 ね、深めていっておられます。  皆で応援していますので、この調子で、来年2月の全国統一試験に向けて、頑張ってい ただきたいと思います。 ★今年12月、来年1月に統一試験のための事前学習会を開催予定です。ぜひご参加くださ い。 (5)要約筆記スキルアップ学習会  「要約筆記サークルについて考えよう」というテーマで、6月2日(土)大田市のあすて らすで開催しました。参加者は27名でした。午前中は各サークルの活動紹介、午後はサー クルの課題解決をテーマにしたグループ討議を行いました。それぞれに特色がありながら も、多くのサークルで同じような課題を抱えていることがわかりました。 参加者の皆さんには活発な議論をしていただき、うれしく思います。今回の学習会をきっ かけに、改めて各人がサークルの目的、意義を考え、今後の活動につなげていただきたい です。 今回のような機会をまた作ることができたらと思います。 (6)パソコン講習  今年度も多くのお問い合わせと申込みをいただき、現在数名の方のパソコン講習を開催 中です。  限られた予算ですが、まだ受付けが可能です。なお、外部講師や通訳者を依頼する講習 のため、受講される方はFAX、メールで確実な連絡を情報センターと行っていただくよう にお願いしています。  内容はエクセル・ワードについて、がほとんどですが、過去にはスマートフォンの使い 方やホームページの作成について学習された方もおられます。 --2/4-- (7)いきいき手話  毎週水曜日12時45分から12時55分までの10分間、いきいきプラザ3階交流 ホール(島根県聴覚障害者情報センターの前)で『いきいき手話』を開催しています。  10分間ですが、参加したい人が参加し、手話単語、手話会話を指導しています。  みなさんも時間があれば、いきいき手話に参加してみませんか? (8)第1回利用者交流会  年に2回利用者交流会を開催しています。今年度の第1回利用者交流会を、6月24日 (日)13時30分から15時30分の2時間、いきいきプラザ島根2階201研修室に おいて、開催しました。  『とてもかんたんな立体折り紙をつくってみよう』というテーマで、参加者は10人 程だろうと思っていましたが、なんと19名も参加申込みがあり、驚きました。  とても嬉しく、当日は、参加者の皆さんと一緒に立体折り紙を作りました。皆さんは 出来上がるまでお互い協力し、集中して作られたので、全員完成することが出来ました。 ご参加の皆さんありがとうございました。  第2回利用者交流会は来年3月10日(日)の予定です。またのご参加をお待ちしており ます。 (9)難聴者・中途失聴者のための手話教室  平成30年度が始まり、最初の第1回難聴者・中途失聴者のための手話教室を6月 16日(土)13時30分から15時30分までの2時間、島根県聴覚障害者センター スタジオで開催しました。  参加者は4名でしたが、本当に手話を楽しく覚えようとしていました。手話を覚える ため由来も教えながら指導しました。  本当に楽しい手話教室となりました。 5.ライブラリーおすすめDVD (1)おしえてタモちゃん!〜合理的配慮ってなに?〜」  平成28年4月にスタートした障害者差別解消法及び改正障害者雇用促進法などで うたわれている『合理的配慮(ごうりてきはいりょ)』はどういうものなのか、わか りますか?難しい言葉ですよね。  それを聴覚障害者の弁護士でもある田門浩(たもん ひろし)弁護士が分かりやすく 解説(説明)してくれるDVDです。 (2)「遠隔手話通訳・電話リレーサービスについて」  現在、『遠隔手話通訳』『電話リレーサービス』が全国に広まりつつあります。そして、 一般財団法人全日本ろうあ連盟が電話リレーサービス普及啓発推進事業として運動してお られます。  『遠隔手話通訳』『電話リレーサービス』とは何か?わかりやすく説明してくれるDV Dです。  島根県聴覚障害者情報センターは、『電話リレーサービス』のみやっております。 --3/4-- 6.ミニ個展 4月「コラボ作品挑戦(切り絵)」陶山智詠(出雲市)(写真) 5月「手芸作品」手話サークルこしばらの皆さん(松江市)(写真) 6月「牛乳パックで作る小物入れなど」手話サークルすみれの皆さん(松江市)(写真) ミニ個展したい人&団体、この指とまれ 1ヶ月毎にミニ個展をしております。ろう者、難聴者、人工内耳の人、聴覚障害者関係 団体のみなさん、趣味や得意なものなど、なんでもよいので、ミニ個展をしてみません か? 7.行事予定 ※他団体主催 7月 7日 手話通訳者養成講習会(大田) 要約筆記者養成講習会(浜田) 8日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 12日 難聴者・中途失聴者のための手話教室(出雲) 15日 要約筆記者養成講習会(浜田) 18日 設置通訳者・手話通訳等派遣コーディネート担当者会議及び研修会(松江) 22日 手話指導者研修会(松江) 28日 手話通訳者養成講習会(大田)    県登録要約筆記者研修会(江津)   ※手話通訳者全国統一試験説明会(京都) 29日 手話通訳者ステップアップ研修会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 8月 4日 手話通訳者養成講習会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 5日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 11日 手話通訳者養成講師団会議(出雲) 19日 要約筆記者養成講習会(浜田)     難聴者・中途失聴者のための手話教室(安来) 25日 手話通訳者養成講習会(大田)   ※手話通訳士養成公開講座(出雲) 26日 要約筆記者養成講習会(浜田)   ※手話検定セミナー(松江) 9月 1日 手話通訳者養成講習会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 2日 手話通訳者養成講習会(浜田)   ※島根県ろうあ者大会(浜田) 8日 手話通訳者養成講習会(大田) 9日 手話通訳者ステップアップ研修会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 15日 難聴者・中途失聴者のための手話教室(松江) 16日※中国地区ろう者文化学習会(松江) 29日 手話通訳者養成講習会(松江) 30日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 8.お知らせ @聴覚障がい者のためのセミナー 11月4日(日)10:00〜12:00 テーマ「終活ってどんなことをするの?」 終活アドバイザーを招いて講演していただく予定です。 AIT特別講座 11月4日(日)13:30〜15:30 テーマ「電話リレーサービス」について、を予定して います。 B情報機器の貸し出しについてのお知らせ 全国ろうあ女性集会のため、10月24日(水)〜30日(火)まで情報機器の貸出は できません。ご了承ください。 9.メルマガ登録者募集  手話・要約筆記付きの行事など、さまざまな情報を月に1〜2回、メールかFAXでお送 りしています。  登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。  詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせくださいませ。 10.かずかず(4月1日〜6月27日現在) 手話通訳派遣コーディネート 33件 要約筆記派遣コーディネート 23件 リレーサービス 57件 来館者数 502人 --4/4--