あいネット島根 第105号 令和3年1月発行 1.年頭ご挨拶 島根県聴覚障害者情報センター  所長 昌子 道男    新しい年を迎え、皆様におかれましては益々ご壮健のことと存じ上げます。 世界中で感染が広がっている新型コロナウイルス感染症は、昨年、わたしたちの身の回り にも大きな影響がありました。できるだけ人と距離をとってください、マスクをつけてく ださい、などの注意が続いています。忘年会や新年会をやめた人も多いでしょう。NHK大 河ドラマ最終シーンの放映も、オリンピック開催も年を越しました。令和の2年目は、体 験をしたことのないことがたくさん起きた年でした。  新しい年は、コロナ禍は早く終わって欲しいという気持ちで、迎えています。会社の仕 事を、家でしている人がいるかもしれません。また、人と関わる仕事を感染に気を配って 続け、家ではじっとしている人も多いでしょう。家にいて楽しいことは、テレビを見ると か、こたつに入って、のんびりみかんを食べるなど、いろいろあります。家にいた方が安 心で、遠出は心配ですから、体を動かさない生活が多くなっています。思い切り体を動か すのは、人と距離をとってすること、たとえば、草を刈る、田畑に出る、木を剪定する、 山に登る、魚を釣る、家の周りを歩くなどでしょうか。島根で生活していて、東京や大阪 などの都会より、人と人との距離が取りやすいので、いいこともあると感じています。そ れでも、何も気兼ねをしないで、「元気そうだね。」「今日はこんなことがあったよ。」 「そりゃ、おもしろいねえ。」と話ができる日が返ってこないかなあ、と思っています。  皆さま方には、この一年、よいことがたくさんあって、ますますお元気でお過ごしいた だける年であることを願って、新年始めの挨拶とさせていただきます。 2.今年の職員の抱負 2021年1月フクるん  毎年のように集まっていた同窓会は、還暦祝いを何年か前に予定して、そのままです。 これまで恩師は同窓会をするたびに、駆けつけ、白髪頭になった元生徒に、今こんなこ とを学校で教えている、と知らせてくれました。今の様子では、なかなかお顔を見ること も、声を聞くのも難しいです。  仕事をしっかりやって、センターに来る人の笑顔をみることができるようにする、が私 の今年の宿題です。所長 昌子 道男  目標は、マイナス一〇s。  ダイエットのために散歩をしていますが、ストレス解消にもなると思っています。景色 を見たり、すれ違う人と挨拶を交わしたり、仲良く散歩される老夫婦を見て、私も頑張ろ うと励みにもなります。業務主任 河野 典子  家計簿をつけて、無駄遣いを減らし、貯金を二倍に増やす!主任主事 安達 まりえ  私も周りの人も日本中の人も世界中の人も健康で過ごす!手話通訳員 宮内 真理子  スーパーのお菓子売り場の前で誘惑に負けないように、立ち止まらないこと、空腹で スーパーに行かない。事務員 今岡 すみ江  やはり十二年目になろうとしている愛車を手離す事はできませんでした。今年は、こ の愛車が故障しないようにメンテナンスをちゃんとする!相談員 陶山 智詠 --1/4-- 3.おもなできごと (1)令和元・2年度手話通訳者養成講習会が終了しました。  令和元年5月から2年間にわたる手話通訳者養成講習会160時間のカリキュラムをすべて 終了し、12人全員が無事修了されました。コロナ禍のため、後半は立て続けに開催しま したが、皆さん熱心に参加され通訳者を目指して学ばれました。本当にお疲れ様でした。 (2)要約筆記者養成講習会  いよいよ1月の最終回を残すのみとなりました。10月から12月にかけて、ノートテイク の実技講習が終わり、利用者のニーズへの対応、対人援助を学びました。  修了後には、統一試験が控えています。いつも熱心な受講者の皆さんを講師陣、セン ター職員一同、応援していますので、緊張やプレッシャーに負けず、頑張っていただき たいなと思います。 (左:PCコース写真/右:手書きコース写真) (3)手話通訳者ステップアップ研修会  10月4日いわみーる、11月28日と12月12日にあすてらすで行いました。それぞれ、テー マが防災、高齢者福祉、ろうあ運動と内容が違っていろいろ勉強になりました。講師か らのアドバイスや、グループでの作業の気づき等、忘れていた何かを改めて思い出し、 考える研修となりました。 (写真) (4)手話通訳者全国統一試験のための事前学習会  事前学習会を7月〜11月の間に5回行いました。今年から試験内容が変わるため、場面 通訳試験に対応できる読み取り通訳力、聞き取り通訳力を伸ばすことを中心に、筆記試 験にも対応できるようきめ細かな学習指導を行いました。皆さん、一生懸命頑張ってお られました。 (5)要約筆記関係者連絡会  平成29年度から年1回開催していますが、昨年度は開催できず、今年10月31日(土) にいきいきプラザ島根において、およそ2年4か月ぶりに開催しました。今回から、難聴 者協会、全要研県支部、県要約筆記サークル連絡協議会に加えて、島根県人工内耳友の 会かがやきにも入っていただきました。 (6)聴覚障がい者のためのセミナー  11月22日(日)いきいきプラザ島根4階403研修室で聴覚障がい者のためのセミナーを 開催しました。参加者は当日参加も含めて31名でした。  聴覚障がい者への新型コロナウイルスの情報が、聞こえる人に比べて少ないと思われた ので、セミナーのテーマを「新型コロナウイルスについて」とし、当センターの隣にある 松江市・島根県共同設置松江保健所の環境衛生部衛生指導課課長である昌子暢賢氏にお願 いしました。  新型コロナウイルス関係でご多忙のところ、大変分かりやすく講演していだたきました。 参加した聴覚障がい者から多数の質問があり、皆さんの関心がとても高いことがわかりま した。  まだ終息していませんので、皆さん気を付けましょう。 (写真) --2/4-- (7)IT特別講座  「遠隔手話通訳サービス」をテーマとして、11月22日に開催しました。予想を超える33 名の参加となり、三密を避け、できる限りの予防策をとりながらの講座となりました。初 めに島根県から説明をしていただき、その後、iPadを使って、難聴者の方には文字通訳、 ろうあ者の方には手話通訳を体験していただきました。また、当日の情報保障者にご協力 をいただき文字通訳、参加された手話通訳関係者には、通訳者側と利用者側で実践してい ただきました。参加された方から、遠隔手話通訳サービスについての貴重な意見をいただ きましたので、今後の運営に活かしていきたいと思います。 (写真2枚) (8)手話通訳者全国統一試験実施  12月5日(土)全国一斉に手話通訳者統一試験が実施されました。受験された方は、事 前学習会にも積極的に参加され、仲間同士助け合いながら、当日の試験に向けて頑張って おられました。合格発表は3月1日(月)です。多くの方が合格されるよう祈ります。 (9)県登録要約筆記者研修会&要約筆記者養成講習会(合同)  12月19日(土)に養成講習会と合同で開催し、14名参加がありました。テーマは13講 「対人援助」で、講師として島根大学人間科学部の足立孝子先生にお越しいただきました。 グループワークでメンバーとディスカッションしながら、楽しく学んでいただけたのでは ないかと思います。重要なテーマですので、今後も繰り返し企画していきたいと思います。 (写真)   (10)全国統一要約筆記者認定試験のための事前学習会  毎年2回開催しています。12月20日(日)に第1回目を大田市民センターで行い、11名が 参加されました。  要約力を鍛えること、共有情報を活用した実技対策に重点を置き、講師にきめ細かな指 導をしていただきました。多くの方が合格されますよう、願っています。 (11)要約筆記者講師団臨時会議  11月28日(土)に大田市民センターで開催しました。県の行政担当者にも出席していた だき、来年度から始まる第4期要約筆記者養成講習会の開催地について議論した結果、松 江市で開催することが決定しました。また、テレビ会議システム等を活用した講習会の実 施について、検討を始めることができました。 4.ミニ個展 10月「趣味はいろいろ」柘植恒子さん(雲南市)(写真) 11月「手芸作品」池田宮子さん(松江市)(写真) 12月「結び織り」中田幸子さん(松江市)(写真)   --3/4-- 5.行事予定(※他団体主催) 1月 9日 要約筆記者養成講習会(大田) 16日 要約筆記者養講師団会議(大田) 17日 要約筆記事業検討委員会(松江) 17日 手話事業検討委員会(松江) 31日 全国統一要約筆記者認定試験のための事前学習会(大田) 2月 7日 第2回利用者交流会(松江) 21日 全国統一要約筆記者認定試験(松江) 3月 5日 手話通訳者更新のための面接試験(松江) 14日 要約筆記者養成講師団会議(大田) 21日 手話通訳者養成講師団会議(大田) 6.手話をしてみよう! 今年は「丑年(うしどし)」です。ぜひやってみてください。 【丑・牛】 両手親指と人差指で角の形を作り、親指を側頭部につける。 【年】 左こぶしの親指側に右人差し指を当てる。 7.第2回利用者交流会参加者募集!  新型コロナウイルスの影響で、いろいろなイベントや行事がなくなり、楽しみが減った ため、当センターは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を右のとおり実施し、皆さん に少しでも楽しんでいただけるよう第2回利用者交流会を計画いたしました。  令和元年度第2回利用者交流会で予定していた「クイズ大会」にたくさんの申込をして いただいていましたので、改めて広い会場で行うことになりました。参加申込をお待ちし ております♪ 日程:2月7日(日)13:30〜15:30 場所:いきいきプラザ島根4階403研修室 参加費:無料 締切:1月31日(日) 申込み用紙にご記入のうえ、FAXでお申込みください。(電話・メールでも可) FAX:0852−32−5961 @先着35名とします。定員35名になった時点で、申込受付終了させていただきます。 A当日参加は受け付けません。 Bマスク着用・手洗い消毒をお願いします。 C当日、1つの机に1名着席する形にさせていただきます。 D換気のため、会場の窓を少し開け、休憩も2回取らせていただきますので、寒さ対策は しっかりして来てください。 8.臨時休館のお知らせ 2月7日(日)13:30〜15:30 (第2回利用者交流会のため) 2月21日(日)12:00〜16:00 (全国統一要約筆記者認定試験のため) ご理解とご協力をお願いいたします。 9.島根県知事定例会見&新型コロナウイルス感染症に関する記者会見の動画が手話通 訳付きで見られます。  島根県知事定例会見または、新型コロナウイルス感染症に関する記者会見の動画がYou Tube(ユーチューブ)で手話通訳付きで見れます。生放送でも、録画でも見れるように なっています。右のQRコードを読み込んでみてください。 10.QRコード ホームページ PC、スマホ用 携帯用 LINE公式アカウント 携帯電話やスマホで読み込んでみてくださいね。 11.メルマガ・LINE登録者募集  手話・要約筆記付きの行事など、さまざまな情報を月に1回程度、メールやFAXやLINE でお送りしています。  登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。(LINEは申込不要です。)  ご不明な点は、お問い合わせくださいませ。 12.かずかず 手話通訳派遣コーディネート 56件 要約筆記派遣コーディネート 20件 リレーサービス 111件  来館者数 455人    (10月1日〜12月27日現在) --4/4--