あいネット島根 第103号 令和2年7月発行 1.新型コロナウイルスの影響で大会や行事などが中止・延期  新型コロナウイルスの感染が、今年に入ってから全国各地に拡大し、(一財)全日本ろ うあ連盟や全国聴覚障害者情報提供施設連絡協議会などが主催する大会や行事などが中止 や延期になっています。  県内でも団体の大会や行事などが中止になりました。 2.島根県知事記者会見、定例記者会見に初めて手話通訳が付きました。  新型コロナウイルス関係の知事の会見に手話通訳がなかったことから、島根県ろうあ連 盟が要望して、4月12日から、手話通訳が付くことになりました。あわせて、毎月2回行わ れる島根県知事定例記者会見にも手話通訳が付くことになりました。また、会見では、知 事と手話通訳者は聴覚障がい者へ配慮して、マスクをしていませんので、表情や口元が見 えるようになっています。なぜマスクを取っているのか、感染リスクはないのか、分かり やすいように看板も準備され、テレビ画面に県知事、手話通訳者と一緒に出ています。ご 配慮、本当にありがとうございます。 3.当センターHP新型コロナウイルス感染症に関する情報発信  4月10日に新型コロナウイルス感染症に関する特設ページを開設しました。相談窓口 へ送信するための聴覚障害者用FAX用紙を掲載しています。 4.オンライン手話言語相談のお知らせ  新型コロナウイルスの影響で、日々の生活やお仕事に不安や困りごとはありませんか? (例えば、コロナウイルスに関する書類の内容がわからない、コロナウイルスの影響で給 料が減ってしまった、など) (一財)全日本ろうあ連盟では、聴覚障がい者を支援するため手話言語によるオンライン相 談を開始しました。  相談は、生活相談(相談員対応)と法律相談(弁護士対応)の2種類で、相談員や弁護 士が親身になって手話で対応してくださいます。お気軽にご利用ください。 【申込方法は以下の@またはA】  @全日本ろうあ連盟HPの入力フォームから  A全日本ろうあ連盟HPから申込票をダウンロードし、メールまたはFAX送信 --1/4-- 5.透明マスクいろいろ  新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、マスクを着用する人が増えましたが、聴 覚障がい者は手話で話すとき、手話をする手だけではなく、口の動きも見ないと会話が分 かりません。例えば、指文字の「あ」と数字の「5」の手話表現は全く同じです。口の動 きで、「あ」か「5」かを判断しています。  全国各地で、いろいろな透明マスクを見かけるようになってきて、例えば、透明のクリ アファイルを使ってマスクを作った方もいます。  テレビの放送でも、透明マスクを着用しながら手話通訳したり、当センターでも、手話 通訳者養成講習会や要約筆記者養成講習会で、感染症拡大防止のため、フェイスシールド をつけたりしながら実施中です。 6.熱中症注意  最近、気温が高くなり、蒸し暑い日々が続いていますね。毎年熱中症対策が呼び掛けら れていますが、今年は新型コロナウイルス感染予防のためマスクを着用しているので、熱 中症になりやすくなっています。  次に書いてある熱中症予防行動5つに気をつけながら生活しましょう。 @暑さを避けましょう。 A気温によってマスクを外して少し 休憩しましょう。(周囲の人と離れる。) Bこまめに水分補給しましょう。 C日頃から健康管理をしましょう。 D暑さに備えた体づくりをしましょう。 --2/4-- 7.おもなできごと (1)手話通訳者養成講師団会議  5月17日(日)に、松江の当センターと浜田の西部視聴覚障害者情報センターをSkype(ス カイプ)でつないで、講師団会議を短時間で行いました。新型コロナウイルス感染症拡大 防止のためです。遠隔での会議は 初めてで、途中映像が止まるハプニングもありました が、発言者一人一人がカメラに向かって順に手話で話し、知事会見通訳・講習会・研修会 ・統一試験について様々な意見を交わすことができました。 (2)手話通訳者養成講習会  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月11日(土)を最後に休止していた手話通 訳者養成講習会を、6月から再開しました。健康観察、手指消毒、席間隔、換気、フェイ スシールド等ご協力を頂きながら12人全員熱心に受講中です。理想の手話通訳者を目指し て、講師の指導の下、頑張っていきましょう。 (3)要約筆記者養成講習会  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月5月に予定されていた講習会を休止し、 6月から再開しました。感染防止対策として、講師、受講者、センター職員とも、フェイ スシールドかマスクの着用、健康確認、手指消毒、着席の間隔、会場内の換気、など気を 配りながら実施しています。 6月末現在で手書きコース5名、パソコンコース8名がモチベーションを下げることなく 、熱心に受講されています。  この調子で協力し合って進めていけたらと思います。   8.公式LINEアカウントができました  島根県聴覚障害者情報センター公式LINE(ライン)を始めました。  LINEでさまざまな情報を発信していきます。(内容はメルマガ、FAX通信と同じです。)  LINEを利用されている方は、右にあるQRコードを読み取って、ぜひお友だちになってく ださい☆  LINE、メルマガ、FAX通信の中から皆様が情報を受け取りやすい方法を選んでください。 9.「フクるん」です!  当センターを運営している島根県社会福祉事業団の公式マスコットキャラクターが今年 3月に決まりました。  これから、当センターが主催する行事のお知らせなど、さまざまなところで登場すると 思いますので、よろしくお願いします。  ぜひ名前を覚えてくださいね。 名前:フクるん 性別:不詳 年齢:ナイショ 好きな食べ物:しじみの酒蒸し、ぜんざい、赤天、のどぐろ 苦手なもの:カミナリ 10.情報機器の紹介  「合図くんU」の新しい器械です。 強力な振動・音・フラッシュで呼び出しをお知らせする双方向呼び出し装置です。無線の 到達範囲はおよそ30mと広範囲をカバー。1台の発信器から複数台を同時呼び出し可能。 複数台のグループも簡単に作成できます。  光と音はON/OFFの切り替え可能です。  自治体により屋内信号装置または携帯用信号装置として給付対象となりますので購入し たい方は市町村の福祉課にお問合せください。  当センターにありますので、体験できます。体験したい場合はご連絡ください。 11.お詫び  あいネット島根第102号『新着ライブラリーDVD紹介』にて「半分、青い。@〜B」と 「弟の夫」のDVDを紹介しましたが、借用した利用者からのお申し出で字幕がないことが 判明しました。DVDを確認しないままライブラリーに置いてしまったことをお詫びいたし ます。今後は、字幕つきかどうかきちんと確認してから購入いたします。 --3/4-- 12.ミニ個個展 4・5月「桜の川辺(壁画面)」出雲市聴覚障害者協会高齢ろうあ者お茶の会 6月「写真展」安食啓作さん(出雲市) 13.行事予定(※他団体主催) 7月 4日 手話通訳者養成講習会(大田) 4日 要約筆記者養成講習会(大田) 8日 情報センター運営会議(松江) 11日 手話通訳者養成講習会(大田) 11日 要約筆記者養成講習会(大田) 12日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 18日 要約筆記者養成講習会(大田) 25日 手話通訳者養成講習会(大田) 31日 設置通訳者・手話通訳等派遣コーディネート担当者会議研修会(松江) 8月 1日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 1日 要約筆記者養成講習会(大田) 2日 手話通訳者ステップアップ研修会(松江) 6日 難聴者・中途失聴者のための手話教室(出雲) 8日 手話通訳者養成講習会(大田) 10日 手話通訳者養成講師団会議(大田) 22日 手話通訳者養成講習会(大田) 22日 要約筆記者養成講習会(大田) 23日 県登録要約筆記者研修会(パソコン)(大田) 29日 手話通訳者養成講習会(大田) 29日 要約筆記者養成講習会(大田) 30日 県登録要約筆記者研修会(手書き)(大田) 9月 5日 手話通訳者養成講習会(大田) 5日 要約筆記者養成講習会(大田) 10日 難聴者・中途失聴者のための手話教室(出雲) 12日 手話通訳者養成講習会(大田) 20日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 20日 要約筆記スキルアップ学習会(大田) 26日 手話通訳者養成講習会(大田) 26日 要約筆記者養成講習会(大田) 14.参加者募集 (1)パソコン講習  新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、延期していましたが、7月からパソコ ン講習を開催することといたしました。  感染拡大防止のために、ご不便をおかけしますが、定期的な換気、手袋着用、パーティ ション使用などの対策を行って、実施していきます。  来所される際には、マスクの着用、手洗い、消毒にもご協力ください。  ご希望の方はお早めにセンターまでお申し込みください。 (2)いきいき手話  新型コロナで、しばらく「いきいき手話」を休止していましたが、7月15日(水)より再 開いたします。 毎週水曜日の12時45分から12時55分までの10分間、いきいきプラザ島根3階交流ホール( 聴覚障害者情報センター前)で簡単な手話をしてみませんか? (3)難聴者・中途失聴者のための手話教室  新型コロナの影響で会場(邑南会場・出雲会場)の貸出しが休止となり、第1回〜第3回 までの手話教室を中止しました。会場貸出しが再開されましたので、第4回より再開しま す。手話を学びたい一般の方も参加できます。3つの密を避けながら一緒に手話を楽しく 学びませんか?  ご参加をお待ちしております。 第4回 出雲市社会福祉センター 8月6日(木) 第5回 出雲市社会福祉センター 9月10日(木) 第6回 島根県聴覚障害者情報センター10月25日(日) 15.メルマガ登録者募集  手話・要約筆記付きの行事など、さまざまな情報を月に2〜3回、メールかFAXでお送り しています。  登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。(LINEは申込不要です 。)  ご不明な点は、お問い合わせくださいませ。 16.かずかず 手話通訳派遣コーディネート 20件 要約筆記派遣コーディネート 4件 リレーサービス 98件  来館者数 507人    (4月1日〜6月30日現在) --4/4--