あいネット島根 第102号 令和2年4月発行 1.2019年度手話通訳者全国統一試験結果について  3月2日に「手話通訳者全国統一試験」の合格発表があり、県内では3名の方が合格され ました。試験は、昨年12月7日に全国で実施され、1,881名が受験し、377名が合格しまし た。(合格率20.04%)おめでとうございます。 今後は手話通訳者としてさらにステップアップしていただき、聴覚障がい者のコミュニケ ーション保障等にご活躍いただきたいと思います。 大田市 竹下理香さん(写真) 松江市 田中文栄さん(写真) 浜田市 本多瑠美子さん(写真) 2.2019年度全国統一要約筆記者認定試験結果について  今年2月16日に全国59地域で実施され、手書きは563名が受験し、145名合格(合格率 26%)。パソコンは428名が受験し140名が合格しました(合格率33%)。 島根県ではいきいきプラザ島根において、13名が受験され、手書き2名、パソコン3名が合 格されました。おめでとうございます。今後のご活躍を期待しています。 邑南町 市山真由美さん(手書き)(写真) 雲南市 内田ゆかりさん(手書き)(写真) 益田市 青木ゆかりさん(パソコン)(写真) 浜田市 荒木日和さん(パソコン)(写真) 江津市 横田千草さん(パソコン)(写真) 3.新旧職員からのごあいさつ  4月から島根県社会福祉事業団に採用されて所長となりました。県庁で高齢者福祉の仕 事に3年携わりましたが、障がい福祉の仕事に直接携わるのは初めてとなります。周りは コロナ肺炎がはやる厳しい状況にありますが、少しでも、皆さまのお役に立てるよう、業 務に励んでいきたいと思っています。 所長 昌子 道男  島根県社会福祉事業団の定期人事異動により、松江市上乃木にあります障害者支援施設 「厚生センター晴雲」に4月から配属されることになりました。4年間の在任期間中、皆 さまには大変お世話になりました。社会情勢がどんなに厳しくても笑顔を絶やすことなく お過ごしになられますよう切に念じております。 内部 康博 4.職員復職のお知らせ・代替職員からのごあいさつ  4月1日付けで復職いたしました。 長い間お休みをいただきましたが、これまで以上に業務が円滑に進むよう努力してまいり ますので今後ともよろしくお願い申し上げます。 主任主事 安達 まりえ  日常的に手話に触れ、特別ではなく当たり前の日々、片言の手話が通じた時の嬉し恥ず かしの気分、貴重な10ヶ月、何とか任務を終れました。本当にありがとうございました。 加藤 富子 --1/4-- 5.おもなできごと (1)手話通訳者養成講習会  昨年5月から実施している手話通訳者養成講習会の1年目が終了しました。12人全員積極 的に出席されています。今年4月から2年目の講座に入り、より実践的な学習が進められま す。お互いに励まし合いながら、最後まで頑張りましょう。 (2)要約筆記者養成講習会  昨年10月から大田市を会場に始まった要約筆記者養成講習会も3月末で16回が終わりま した。講師陣の受講者に寄り添った指導のもと、和やかな雰囲気で、講習が行われていま す。4月からは、いよいよ実践に向けた講習が始まります。要約筆記者としての基本的な 知識や、技術をしっかり習得され、一人でも多くの受講者が要約筆記者認定試験に合格し 登録ができるよう期待しています。 (3)聴覚障がい者のためのセミナー  1月19日(日)いきいきプラザ島根4階403研修室で聴覚障がい者のためのセミナーを開 催しました。参加者は当日参加も含めて32名でした。 エコツアーをしておられる木村太郎氏を大阪から招いて「世界の絶景を体験しよう!」と 「インターネットがあれば誰でも海外旅行を楽しめる時代!」の2つのテーマで世界の絶 景などの写真を投影しながら講演をしていただきました。  参加者から「いろんな写真を見て行きたくなった」「昔と比べて便利になったことは知 らなかった!参考になった」という声がありました。 (4)IT特別講座  1月19日(日)開催のIT特別講座は、「110番アプリシステムについて」をテーマとし て、島根県警通信指令課より3名の方に説明をしていただきました。  パネル等を使ってのシステムの説明と、実際に110番アプリをダウンロードして、通報 練習を行いました。今後の不測の事態に備えていただけるよう、操作方法の習得が必要だ と感じました。また、実際にアプリを操作して、改善していただきたいことを県警の方に 要望しました。より使いやすいアプリへ改善されることを期待しています。 (5)要約筆記事業検討委員会  事業検討委員会を1月26日(日)に開催しました。昨年の10月から開始した養成講習会 の受講者の状況、今年2月に実施した全国統一試験の受験者の状況、派遣コーディネート の実績値、意思疎通支援者の健康管理などの取り組みについて委員の皆さんにご提示し、 活発な意見交換を行っていただきました。 (6)手話事業検討委員会  事業検討委員会を1月26日(日)に開催しました。令和元年度に開催した手話関係事業 の報告と、2年度の予定、意思疎通支援者の健康管理等について検討しました。今後の手 話事業に反映させていきたいと思います。 (7)要約筆記者養成講師団会議  3月15日(日)大田市のあすてらすで要約筆記者養成講師団会議を行いました。  来年度の研修日程、担当講師、会場等を決定しました。日程、会場等については4月以 降にお知らせします。 (8)手話通訳者養成講師団会議  3月22日(日)にあすてらすで講師団会議を行いました。手話通訳者養成講習会、手話 関係研修会等について活発に意見を交わしました。令和2年度の手話事業の充実に活かし ていきたいと思います。 --2/4-- 6.参加してきました 第33回全国ろうあ者相談員研修会・ 第24回全国職業安定所手話協力員等研修会兼ろうあ者労働問題フォーラムに参加して  1月24日(金)〜25日(土)大阪府の浪速区民センターで第33回全国ろうあ者相談員研修会 ・第24回全国職業安定所手話協力員等研修会兼ろうあ者労働問題フォーラムが開催され、 参加しました。  1日目は基礎報告と講義、その後に全体会でグループ討議、2日目は分科会で第1分科会 の「事例検討」に参加しました。グループ討議は初めて参加したので、勉強になりまし た。今回の研修内容も参考にして、相談員として聴覚障がい者のために支援を頑張ってい きたいと思います。 7.新着ライブラリーDVD紹介 半分、青い。@〜B(1本180分)  岐阜と東京を舞台にちょっとうかつだけど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終 わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明をなしとげるまでのおよそ 半世紀の物語。 (2018年度上半期放送のNHK「連続テレビ小説」ドラマです。) 弟の夫(147分)  小学生の夏菜を男手ひとつで育てる弥一のもとに、ある日突然、カナダ人のマイクが訪 ねてくる。弥一には双子の弟がいたがカナダへ移住し、交流が絶えていた。その弟が亡く なったという。そして、マイクは弟の夫だった…。 ( LGBTを題材とした話題のドラマです。) 8.益田市手話言語条例成立!  3月24日(火)県内で出雲市に次ぐ2例目となる「益田市手話言語条例」が、益田市議会 で全会一致で可決されました。これにより、市民に手話や聴覚障がい者に対する理解が広 まることが期待されます。次は県や他市町村にこの動きが広まっていくよう皆で力を合わ せて頑張りましょう。 9.ミニ個展 1月「第53回全国ろうあ者体育大会 特集」島根県ろうあ連盟 2月「写真集」森吉大典さん(松江市) 3月「手作り写真立て」しまね盲ろう者友の会 --3/4-- 10.行事予定(※他団体主催) 4月 9日※松江ろう学校入学式(松江) 5月 10日※しまね盲ろう者友の会定期総会(松江) 6月 6日 手話通訳者養成講習会(大田) 7日 要約筆記者養成講習会(大田) 11日 難聴者・中途失聴者のための手話教室(出雲) 13日 要約筆記者養成講習会(大田) 20日 手話通訳者養成講習会(大田)    要約筆記者養成講習会(大田) 11.参加者募集 (1)パソコン講習  受講者と講師の1対1の個別形式でパソコン技術の上達などを目指して学習します。対象 者は、18歳以上の聴覚障がい者の方です。過去にパソコン講習を経験された方の再度の申 込みも歓迎します。ご希望の方はお早めにセンターまでお申し込みください。 (2)難聴者・中途失聴者のための手話教室  今年度も難聴者・中途失聴者のための手話教室を6回開催する予定です。手話を学びた い人でもご参加できます。  一緒に手話を楽しく学びませんか?  ご参加をお待ちしております。 (3)第1回利用者交流会 4月9日の夜、県内で初めて松江市で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました。 その影響で、当センターが計画準備しておりました5月31日(日)第1回利用者交流会を 中止としました。  コロナのためとは言え、3月に引き続き中止となり、申し訳ありません。令和3年2月 7日(日)に開催する予定にしておりますので、日にちが近づきましたらご案内いたします。  また、他の当センター主催の行事を、新型コロナウイルスの関係で中止や延期とする 場合もありますのでご理解いただきますようお願いいたします 12.島根県聴覚障害者情報センターの行事予定日  令和2年度がスタートし、島根県聴覚障害者情報センターの行事の日程を下記の通り開催する 予定です。 (1)情報センター運営会議 2020年7月8日(水)13時30分〜15時30分  いきいきプラザ2階201研修室 (2)聴覚障がい者のためのセミナー 2020年11月22日(日)10時〜12時  いきいきプラザ4階403研修室 (3)IT特別講座 2020年11月22日(日)13:30〜15:30  いきいきプラザ4階403研修室 (4)要約筆記事業検討委員会 2021年1月17日(日)10時〜12時  いきいきプラザ2階201研修室 (5)手話事業検討委員会 2021年1月17日(日)13時30分〜15時30分 いきいきプラザ2階201研修室 (6)第2回利用者交流会 2021年2月7日(日)13時30分〜15時30分 いきいきプラザ4階403研修室 13.新型コロナウイルスがまだ終息していませんので、石けんを使っての手洗いやアルコ ール消毒液などで予防対策をしましょう。 14.メルマガ登録者募集  手話・要約筆記付きの行事など、さまざまな情報を月に1〜2回、メールかFAXでお送り しています。  登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。  詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせくださいませ。 15.かずかず 手話通訳派遣コーディネート 24件 要約筆記派遣コーディネート 7件 リレーサービス 54件  来館者数 399人    (1月1日〜3月31日現在) --4/4--