あいネット島根 臨時号 令和7年5月発行 1.島根県聴覚障害者情報センターからのお知らせ  利用者のみなさん、お元気でしょうか?  島根県聴覚障害者情報センターの改修工事を行い、2つの部屋が出来ました。  1つ目の部屋は、あいネット島根122号に掲載しましたように島根県からの委託事 業で、4月に開設した『島根県障がい者ICTサポートセンター』という部屋です。  2つ目の部屋は、2030年に第29回全国障害者スポーツ大会(島根かみあり全スポ) が島根県で開催される予定で、その大会にむけて手話・要約のボランティアに関す る事務の部屋、『情報支援ボランティア準備室(島根かみあり全スポ)』です。 (こちらも島根県からの委託事業(情報支援ボランティア養成事業)です。)  当センターのフロアマップを裏面に掲載してありますので、見てくださいね。  情報支援ボランティア準備室に事務員が入りました。  今後も情報センターをよろしくお願いいたします。 【事務員からのあいさつ】  みなさん、こんにちは。初めまして、私は宮ア妙子と申します。 この度、2030年に開催予定の第29回全国障害者スポーツ大会(島根かみあり全スポ) の成功に向けて、手話ボランティアと要約筆記ボランティア両方の養成、派遣調整 など全スポに関わる業務を受け持つことになりました。  要約筆記者として3年間活動してきた経験や学びを活かして頑張りますので、どう ぞよろしくお願いします。  情報支援ボランティア(島根かみあり全スポ)事務員 宮ア妙子(みやざきたえこ) (島根かみあり全スポのイラスト)  --1/2-- 2.島根県聴覚障害者情報センターのフロアマップ (島根県聴覚障害者情報センターのフロアマップの図) 島根県聴覚障害者情報センターに遊びに来てくださいね。お待ちしております。 (「フクるん」のイラスト(島根県社会福祉事業団公式マスコットキャラクター)) --2/2--