あいネット島根 第114号 令和5年4月発行 1.2022年度手話通訳者全国統一試験結果について 3月1日(水)に「手話通訳者全国統一試験」の合格発表があり、県内では3名の方が 合格しました。昨年12月3日(土)に全国で、1,535名が受験し、281名が合格しまし た。(合格率18.31%) 今後は手話通訳者として、聴覚障がい者の情報保障等にご活躍されることを期待し ております。 加藤 祐子(かとう ゆうこ)さん(松江市)(写真) 金山 良子(かなやま りょうこ)さん(邑南町)(写真) 小森 イシ代(こもり いしよ)さん(吉賀町)(写真) 2.2022年度全国統一要約筆記者認定試験結果について  2月19日(日)、全国統一要約筆記者認定試験に全国60地域の会場で、手書き451名、 パソコン495名が受験し、手書き109名、パソコン144名が合格しました。(合格率24% (手書き)、29%(パソコン)) この試験に県内では手書き16名、パソコン24名が 受験し、手書き8名(合格率50%)、パソコン7名(合格率29%)の方が合格しました。 聴覚障がい者の情報保障等にご活躍されることを期待しております。 赤窄 ひろみ(あかさこ ひろみ)さん(益田市)【手書き】 阿部 有香さん(あべ ゆか)さん(松江市)【手書き・パソコン】 小村 智子(おむら ともこ)さん(松江市)【手書き】 貫目 志保(かんめ しほ)さん(松江市)【手書き・パソコン】 桑谷 功子(くわたに のりこ)さん(松江市)【パソコン】 紅花 淳子(こうか あつこ)さん(松江市)【手書き】 原 久子(はら ひさこ)さん(松江市)【手書き】 藤原 洋子(ふじはら ようこ)さん(松江市)【手書き・パソコン】 古瀬 央弥(ふるせ ひろみ)さん(松江市)【パソコン】 宮崎 妙子(みやざき たえこ)さん(松江市)【パソコン】 渡部 浩子(わたなべ ひろこ)さん(松江市)【手書き・パソコン】 合格おめでとうございます。 3.新旧職員からのあいさつ 《よろしくお願いします》  人事異動により4月からこちらに配属されることになりました。今までは大田市、雲南 市、出雲市の老人ホーム、障がい者施設で働いてきました。聴覚障害の分野で働くのは 初めてですので関係者の皆様からご指導をいただきながら勤めてまいりますので、宜し くお願い致します。 業務主任 佐藤 寛巳(さとう ひろみ) 《お世話になりました。》  3月31日をもって、島根県社会福祉事業団を退職いたしました。  利用者、関係者の皆さま、職員とのすばらしい出会いに恵まれ、貴重な経験を積ませて いただきました。長い間本当にありがとうございました。  お世話になった皆さまの今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。 安達 まりえ(あだち まりえ) --1/4-- 4.おもなできこと (1)第2回利用者交流会  1月15日(日)いきいきプラザ島根4階403研修室で、第2回利用者交流会を開催しま した。参加者は16名で、内容は「おしゃべりすごろくで楽しもう」でした。  グループ2つに分かれて、「おしゃべりすごろく」を楽しみました。職員が作った おしゃべりすごろくを皆さんが楽しめるか不安でしたが、予想していたより、みなさ んがワイワイと楽しんでおられる様子をみてよかったです。参加された皆さん、あり がとうございました。(写真)  令和5年度第1回利用者交流会の日程などが決まりました。「参加者募集!」をご覧 下さい。 (2)手話通訳者ステップアップ研修会(オンデマンド配信)  コロナ感染拡大で集団研修に参加できない手話通訳者のために、ステップアップ研 修会を、初のオンデマンド配信で今年度実施しました。集団研修並みの時間を要する 内容で、「ろうあ運動」や「健康管理」について講義や手話表現を視聴しレポートを 提出していただきました。今後も必要に応じて参加しやすい方法に対応していきたい と思います。 (3)要約筆記事業検討委員会  1月29日(日)に開催しました。令和4年度の要約筆記事業の報告と、5年度事業計画 の説明を行い、さまざまなご意見をいただきました。いただいたご意見を反映させなが ら事業を進めてまいります。 (4)手話事業検討委員会  手話事業検討委員会を1月29日(日)に開催しました。令和4年度の手話関係事業の 報告と、5年度の予定について様々なご意見をいただきました。今後の手話事業にでき るところから順に反映させていきたいと思います。 (5)手話指導者研修会  2月25日(日)に大田のあすてらすで開催しました。午前中は今までの指導で困った ことなどをグループに分かれて話合い、発表しました。午後は、対象者に合わせて指 導案を作りました。興味のない参加者にどうしたら手話に興味を持ってもらえるか? との問いに、講師から、対象者が興味のあるスポーツや趣味などから手話に結びつけ ると良いとの助言がありました。また、他の地域の手話サークルの話もあり、とても 参考になりました。 (6)要約筆記者養成講師団会議  3月12日(日)にZoomを使って開催し、会議の場所と離れた所でパソコン要約筆記で 情報保障しました。  講師には、いきいきプラザ島根、益田のあゆみの里、ご自宅等から参加いただき、 来年度の研修会日程や養成講習会の日程などについて話し合いました。 (7)手話通訳者養成講師団会議及び研修  3月19日(日)にあすてらすで講師団会議と復命研修会を行いました。リーダー研修 会や連続講座で学んだ、講師として頭に入れておくべき内容の報告と、手話通訳者養成 講習会や手話関係研修会のあり方や計画について討議しました。今後も研修会等をさら に充実させていきたいと思います。 (8)手話啓発事業(手話教室)を開催しました。  コロナ感染拡大防止のため、長い間開催できませんでしたが、今年度、生活に欠かせ ない警察署、命に関わる消防学校、買い物等で利用される24時間営業のトライアル松江 店の3ヶ所で開催しました。また、今年度はあいサポートでの手話教室も数件ありまし た。業務のお忙しい中、たくさんの参加があり、簡単な手話や、聴覚障がい者の理解の ために熱心に取り組まれました。 5.上谷主任主事が松江市手話奉仕員養成講座を修了しました!  情報センターの上谷主任主事が、昨年5月の開講から今年3月まで週一回のペースで実 施されたこの講座をこの度修了しました。「修了することができて良かったです。学ん だ手話を使って、情報センターを利用されるみなさんとたくさんお話をしていきたいで す。今後も手話の勉強をがんばります。」と言っていますので、みなさん、よろしくお 願いいたします。 --2/4-- 6.受講者募集! @令和5.6年度手話通訳者養成講習会  令和5・6年度の2ヶ年にわたり「手話通訳者養成講習会」を大田市で開催します。受講 対象者は、市町村に登録されている手話奉仕員です。対象の方には、在住の市町村から 案内が送られてきますので、受講ご希望の方は情報センターにお申込みください。 A難聴者・中途失聴者のための手話教室  今年度も難聴者・中途失聴者のための手話教室を下記のとおり開催する予定です。手話 を学びたい人どなたでもご参加いただけます。一緒に手話を楽しく学びませんか?ご参加 をお待ちしております。 第1回6月29日(木)13:30〜15:30 第2回7月27日(木)13:30〜15:30 第3回8月31日(木)13:30〜15:30 第4回9月28日(木)13:30〜15:30 第5回10月8日(日)13:30〜15:30 第6回11月26日(日)13:30〜15:30 《会場》 第1回 出雲市社会福祉センター4階会議室42号 第2回 出雲市社会福祉センター3階会議室31号 第3回 出雲市社会福祉センター4階会議室42号 第4回 出雲市社会福祉センター4階会議室42号 第5・6回 初級:いきいきプラザ島根2階201研修室 中級:島根県聴覚障害者情報センター映像制作室 Bパソコン講習  一人ひとりの希望に合わせて、受講者と講師が1対1で学習できる講習です。  対象者は県東部地区在住の18歳以上の聴覚障がい者です。お申し込みは随時受け付け ています。過去に講習を受講された方でも歓迎します。お気軽にご相談ください。 7.参加者募集! 第1回利用者交流会  第1回利用者交流会を下記のとおり開催します。  内容は「切り絵色付け体験をしてみよう」です。  切り絵色付けして、ラミネートでしっかり固めて本のしおりなどにも使えますよ〜♪ご 参加をお待ちしております。 日時:令和5年7月9日(日)10:00〜12:00(受付:9:30〜) 場所:いきいきプラザ島根4階401研修室 参加費:110円(切り絵代として) 情報保障付:手話通訳・要約筆記・ヒアリングループ 定員:30名(先着順) ※ろう・難聴者・盲ろう者の参加を優先させていただきます。 申込締切日:令和5年7月2日(日) 8.新着!おすすめライブラリーDVD紹介  新しいライブラリーDVDが数本入りました。その中からおすすめのDVDを2本ご紹介します。 @もうろうをいきる(91分)  目が見えなくて耳も聞こえない人を「盲ろう者」といいます。監督が全国各地にいる盲ろ うの人たちを訪ねて、撮影した作品でもあり、人は独りではない=その瞬間をつかまえるよ うな撮影を目指して、盲ろう者と周囲の人たちとの関係性をまじろがずカメラで見つめまし た。『もうろうをいきる』は、そのような眼差しを持った作品。 A11歳の君へ〜いろんなカタチの好き〜(76分)  耳の聞こえないLGBTの人たちは、誰かに相談したくても周りに知識や理解のある人が少な いのが現状。  いろんなカタチの“生き方”と“好き”があるろう・難聴LGBTの存在を知ってもらうため に作られた今村彩子ろう監督の作品。 9.ミニ個展 1月「懐かしい作品」百々茂代さん(ろう者・松江市) 2月「心安らぐアロマ香る部屋」「いろんな切り方で変化する模様」   NPO法人松江市聴覚障害者協会交流会有志一同 3月「新聞紙ちぎり絵」出雲市聴覚障害者協会高齢ろうあ者お茶の会 --3/4-- 10.手話をしてみよう! 今回は「暖かくて気持ちがいい」です。ぜひやってみてください。 「暖かい・春」…両手で下から2回あおぐようにする。 「気分がいい」…胸にあてた右手のひらを小さく上下させる。 --3/4-- 11.行事予定(※他団体主催) 4月 2日※島根県ろうあ連盟監査会(松江) 11日※松江ろう学校入学式(松江) 16日※島根県ろうあ連盟理事会・評議員会(松江) 23日※島根県手話サークル連絡協議会定期総会(松江) 23日※島根県手話サークル連絡協議会交流会(松江) 30日※全通研島根県支部定期総会(松江) 30日※全通研島根県支部 支部講座(松江) 5月 7日 手話通訳者養成講習会受講のための面接(大田) 14日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 14日※島根県人工内耳友の会かがやき 総会情報交換交流会(浜田) 20日 手話通訳者養成講習会(大田) 21日※島根県ろうあ連盟定期総会(大田) 21日※島根県ろうあ連盟手話教室及び研修会(大田) 28日 手話通訳者ステップアップ研修会(大田) 6月 3日 手話通訳者養成講習会(大田) 17日 手話通訳者養成講習会(大田) 22日 情報センター運営会議(松江) 24日 統一試験のための事前学習会(手話)(大田) 29日 難聴者・中途失聴者のための手話教室(出雲) 12.島根県聴覚障害者情報センターの行事予定日  令和5年度の島根県聴覚障害者情報センターの行事は下記のとおり開催する予定です。 ・情報センター運営会議 2023年6月22日(木)10:00〜12:00  (いきいきプラザ1階共用会議室) ・第2回利用者交流会 2023年9月17日(日)10:00〜12:00  (いきいきプラザ4階401研修室) ・聴覚障がい者のためのセミナー 2023年11月3日(金・祝)10:00〜12:00  (いきいきプラザ4階403研修室) ・IT特別講座 2023年11月3日(金・祝)13:30〜15:30  (いきいきプラザ4階403研修室) ・要約筆記事業検討委員会 2024年1月28日(日)10:00〜12:00  (いきいきプラザ4階403研修室) ・手話事業検討委員会 2024年1月28日(日)13:30〜15:30  (いきいきプラザ4階403研修室) 13.みんなでストレッチをやってみよう! 《目の対象》眼球の囲りの筋肉にもストレッチングを! @左右 (イラスト) A上下 (イラスト) B回旋 (イラスト) 【ポイント】 1.顔は動かさないで、眼球だけ動かしましょう。 2.息を止めないで、一方向で5〜10秒ぐらい静止しましょう。 (例 右側みて5秒、左側みて5秒) (※「手話通訳者のためのリラクゼーションテキスト」に掲載されているイラストを一般 社団法人全国手話通訳問題研究会に許可を得て掲載しています。) 14.ろうあ者相談員がいます。  当センターにはろうあ者相談員が1名常勤しています。  生活の中で困っていること、悩みごとなどは1人で抱えずに、ぜひご相談ください。スマ ホの使い方から生活一般までお聞きします。 ※出張などで不在の場合もありますので事前にご連絡ください。 15.メルマガ・LINE登録者募集  手話・要約筆記付の行事など、さまざまな情報を月に1回程度、メールやFAXやLINEでお 送りしています。登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。LINEは申込不要で、携帯 やスマホに右の「公式LINEアカウント」を読み込ませてください。 ご不明な点は、お問い合わせくださいませ。 16.かずかず 手話通訳派遣コーディネート 48件 要約筆記派遣コーディネート 12件 リレーサービス 148件  来館者数 423人    (1月4日〜3月31日現在) 17.QRコード ホームページ PC、スマホ用 携帯用 LINE公式アカウント 携帯電話やスマホで読み込んでみてくださいね。 --4/4--