あいネット島根 第92号 平成29年10月吉日発行 1.第23回夏季デフリンピック競技大会 藤原慧選手 島根県功労者表彰!  7月18日〜30日まで、トルコで夏季デフリンピック競技大会が開催されました。島根 県大田市出身の藤原慧選手は水泳競技に出場され、金メダル3個、銀メダル4個、銅 メダル2個、合計9個のメダルを獲得!!中でも「1,500m自由形」では世界新記録を 達成しました。  輝かしい成績を収められた藤原選手に対し、9月6日、県庁において溝口善兵衛知事 から島根県功労者表彰が贈られました。(写真) ※デフリンピックとは、4年に一度世界規模で行われる聴覚障がい者の総合スポーツ大 会です。 2.第25回島根県ろうあ者大会が開催されました。  7月2日、第25回島根県ろうあ者大会に参加しました。  県議会議員の方がたくさんおられる中で、ろうの方が日常困っておられることの寸劇 がとても効果があったと思います。岡本かおりさんの講演では、良い言葉(「ありがと う」など)をどんどん使って皆で力を合わせることの大切さを学びました。また、まつ え若武者隊と飛び入り3人との掛け合いには大笑いし、楽しくてためになる一日を過ご せました。  ご準備、片付け等お疲れ様でした。 3.県内初!出雲市手話の普及の推進に関する条例 成立!  9月27日島根県内で初めてとなる「出雲市手話の普及の推進に関する条例」が、出雲 市議会で全会一致で可決されました。これにより、市民に手話や聴覚障がい者に対する 理解が広まることが期待されます。次は県や他市町村にこの動きが広まっていくよう皆 で力を合わせてがんばりましょう。 4.平成29年度運営会議を開催しました。  今年度から構成メンバーの一部見直しを行い、計11の組織・団体(県ろうあ連盟、 県難聴者協会、全通研県支部、県手話サークル連絡協議会、全要研県支部、県要約筆記 サークル連絡協議会、県障害者社会参加推進センター、県健康福祉部障がい福祉課、松 江市健康福祉部障がい者福祉課、県立松江ろう学校、県西部視聴覚障害者情報センター) の各代表者により業務内容や事業計画についてご審議いただきました。  活発なご討議を賜りましたこと、改めて厚く御礼申し上げます。 --1/4-- 4.おもなできごと (1)利用者交流会  6月25日にいきいきプラザ島根で開催し、12名の参加がありました。  『転倒予防で「元気で長生き」を目指しましょう。』というテーマで、前半は理学療 法士の嘉田様に、ご講演と座ったままできる体操をご指導いただきました。とても丁寧 でわかりやすいお話でした。体操は、112歳まで長生きされた講師のおばあ様が若い頃 から続けておられた体操です!後半は講師も交えて皆さんと交流しました。  「元気で長生き」できるかどうかは、自分で自分のことを元気と思えるかどうかで決 まるといわれているそうです。障がいのある・ないに関係なく、皆さんは、自分で自分 のことを元気だと思えますか?(写真) (2)手話指導者研修会  7月16日、大田市のあすてらすで研修会を開催し、参加者は14名(内ろうあ者3名)で した。  今回は、地域の病院、スーパー、銀行、公民館での手話指導の方法、また小学3年生 からの質問にどう答えるかを考えて発表、意見交換しました。  特に小3からの質問は、よく考えて的確に答えるための良い勉強になりました。 (3)意思疎通支援担当者研修会  1年に1度、京都で全国の情報提供施設の同じ業務をしている担当者の方と会えるの も楽しみのひとつなのですが、今年の内容は身近な問題について学びました。  災害時の情報提供施設の役割では、「食料、水の確保は情報提供施設の仕事ではない、 コミュニケーションの支援だ」との言葉にハッとしました。田門弁護士の障害者差別解 消法の講義では「民間事業者の努力義務」はどこまでなのだろう?という疑問を胸に興 味深く聞き入りました。とても分かりやすい説明であっという間に時間になってしまい ました。とても参考になった研修会でした。 (4)要約筆記者養成講習会オリエンテーション  第2期要約筆記者養成講習会に向けて、7月23日に浜田市総合福祉センターで開催しま した。  講習会の内容や要約筆記について説明をした後、現任研修の様子を見ていただきまし た。12名の参加があり、皆さん熱心にお話を聞いてくださいました。今後も、今回のよ うな啓発を続けていけたらと思います。  10月7日に、いよいよ開講です。多くの方が修了され、要約筆記者となられるよう願 っています。  オリエンテーションの実施にご協力いただいた浜田市社会福祉協議会様、ありがとう ございました。 (5)設置通訳者・手話通訳等派遣コーディネーター会議・研修会  7月26日に、今年度から一本化した市町村設置通訳者・コーディネーター会議・研 修会をいきいきプラザ島根で行いました。鳥取県西部聴覚障がい者センターの細田あけ み氏に鳥取県の取り組みをお話しいただき、人や事業の連携の仕方、行政の方と対立す るのではなく巻き込んで一緒に考えていくこと等非常に参考になりました。 --2/4-- (6)県登録要約筆記者研修会  7月30日に共通講義、8月5日はパソコン実技、9月16日は手書き実技を大田市のあすて らすにて行いました。  講義の参加者は25名。テーマは「対人援助」で、援助者の自己覚知と面接技法につい て学びました。  実技では、それぞれ「共有情報の活用」をテーマに、基本の再確認と実習をしました 。現場で最大限の力を発揮するには、繰り返しの訓練が欠かせません。昨年に引き続き、 特にパソコン実技は参加者が少なく残念でした。できるだけ多くの方に出席していただ きたいと思います。(写真) (7)聴覚障がい者のためのセミナー  9月24日にいきいきプラザ島根で開催し、11名の参加がありました。『上手なお金の 使い方』というテーマで島根県金融広報委員会 金融広報アドバイザーの内田様にご講 演いただきました。  「家計簿の巻」と「ローンの巻」という2部構成で、家計簿の効果と大切さ、自分の ニーズに合わせて商品の買い方を選択することの大切さを学びました。  クイズもあり、笑いがたくさんの楽しい講演でした。 (8)IT特別講座  9月24日の午後、セミナーに続いて、いきいきプラザ島根で開催しました。  今年のIT特別講座はウイルスや乗っ取り防止など安全に安心してスマートフォンなど を使えるための内容で、8名の方が参加されました。便利で面白いアプリや機能が非常 に増えている一方で、世界中とつながることで予想しない被害やトラブルに遭う危険が 誰にでもある可能性も、私たちはもっと意識する必要があります。 5.「磁気誘導ループ」の呼称変更について  「磁気誘導ループ」の呼び方が「ヒアリングループ」に変更されました。  変更の理由は、「磁気」という言葉がペースメーカーや医療機器等に悪影響を及ぼす と誤解されがちなことと、2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックに 向けて、海外へこのシステムをアピールするためです。  これに伴って、「T付き耳マーク」は「ヒアリングループマーク」に変更されました。 ※(一社)全日本難聴者・中途失聴者団体連合会からの通知です。 6.訃報  平成24年4月より当センターに勤務しておりました仁宮明美相談員は、いつ頃から か体調がすぐれない状態が続くようになり、長期の療養が必要であるとの診断を受け、 治療に専念するため休業して職務復帰に備えていましたが、去る9月30日に入院先に おいて永眠いたしました。近親者の方からは、辛い闘病生活だったが、最期は眠るよう に息を引き取りましたと看取りをされたときの様子について聞かせていただきました。  ご親交のあった皆さまと共に哀悼の意を捧げたいと存じます。 --3/4-- 7.ミニ個展 7月「タペストリー・折り紙」手話サークルふたばの皆さん(写真) 8月「書き書きボード」手話サークルすみれの皆さん(写真) 9月「東京オリンピック・パラリンピックのマーク」田中昭子さん(松江市)(写真) 8.行事予定 ※他団体主催 10月 1日統一試験のための事前学習会(手話)   ※聞こえの相談会「人工内耳」in松江 7日手話通訳者養成講習会   要約筆記者養成講習会 8日手話奉仕員・手話通訳者研修会 14〜15日※全国手話検定 15日要約筆記者養成講習会 19日難聴者・中途失聴者のための手話教室 21日手話通訳者養成講習会 22日要約筆記者養成講習会   ※ろうあ連盟 中央講習会 27〜29日※全国ろうあ女性集会 28日※盲ろう者友の会コミュニケーション学習会 11月 4〜6日※全国中途失聴者・難聴者福祉大会 5日全国統一試験のための事前学習会(要約筆記) ※手話まつり 11〜12日※中四国盲ろう者大会 11日手話通訳者養成講習会   要約筆記者養成講習会 12日手話指導者研修会 18日手話通訳者養成講習会 19日全国統一試験のための事前学習会(手話)   要約筆記者養成講習会 25日※盲ろう者友の会コミュニケーション学習会 26日全国統一試験のための事前学習会(手話)   要約筆記者養成講習会 12月 2日手話通訳者全国統一試験 3日要約筆記者養成講習会 8日※情報提供施設     中四国ブロック研修会 10日手話通訳者ステップアップ研修会   要約筆記者養成講習会 16日手話通訳者養成講習会 17日要約筆記者養成講習会 9.お知らせ (1)臨時休館について  12月2日(土)は「手話通訳者全国統一試験」のため、休館させていただきます。利 用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 (2)第10回手話まつりが開催されます  日時:11月5日(日)10:00〜16:00  会場:いきいきプラザ島根4階  (3)演劇「セロ弾きのゴーシュ」日本語字幕付公演  日時:11月3日(金/祝)10:30〜  会場:森の劇場 しいの実シアター  料金:1500円(半額払戻しの障がい者割引あり) (4)FAXの不具合について  当センターにFAXを送信いただいた際の「エラー」表示される状態が現在も時々あり、 複数の専門業者の点検や調整により原因は特定できつつありますが、今後もエラーが 発生する可能性があります。関係の皆様には再度送信をいただく等、ご不便をお掛けす る場合が続いており申し訳ありません。 10.QRコード 携帯用ブログQRコード(画像) パソコン用ホームページQRコード(画像) 携帯用ホームページQRコード(画像) 携帯電話やスマホで読み込んで見てくださいね。ブログはスマホ版もありますよ。 11.メルマガ登録者  手話・要約筆記付きの行事など、さまざまな情報を月に1〜2回、メールかFAXでお送 りしています。  登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。  詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせくださいませ。 12.かずかず(7月1日〜9月26日現在) 手話通訳派遣コーディネート 40件 要約筆記派遣コーディネート 14件 リレーサービス 84件 来館者数 428人 --4/4--