あいネット島根 第93号 平成30年1月吉日発行 1.年頭のごあいさつ  謹んで初春のお慶びを申し上げます。  新年早々に初詣でをされた方もいらっしゃるのではないかと思います。  島根県内のケーブルテレビで「教えて!よこやさん」という番組を放映しています。 “よこや”とは神主(かんぬし)を意味する言葉で、番組では神社の参拝方法などを 視聴者に分かりやすく解説してくれています。一般によく知られているのは、鳥居( とりい)の真ん中は神様がお通りになるので参拝者は端(はじ)のほうを通るのが決ま りになっていること。前回の放送では、本殿の周りを囲むように立てられているいくつ かのお社(やしろ)〜末社(まっしゃ)が本来の呼び名〜をお参りするときは本殿を中 心にして『@右回り(時計回り)、A左回り(反時計回り)』のどちらが正しいかを問 うていました。解説役の宮司(ぐうじ)さんによると『@』が正解だそうです。ただし、 出雲大社のように『A』が参拝順になっている神社もあるようで…。参拝する前に行う 手水(ちょうず・てみず)の作法の実演もあり、毎回、興味深く視聴させてもらってい ます。  例え小さな祠(ほこら)であっても、年の始めにお参りすることにより清新な気持ち になることの大切さも語っておられました。 島根県聴覚障害者情報センター 所長 内部 康博 2.ヘルプマークを知っていますか?援助が必要な方のためのマークです。  「ヘルプマーク」は、外見からはわからない障がいのある方々が身につけることで、 周囲の方に援助や配慮を必要としていることを知らせるマークです。 【交付場所】県および市町村の障がい福祉担当課 【交付対象】内部障がいや難病の方(手帳の有無は問いません)、妊娠初期の方、援助 や配慮を必要としている方 「ヘルプカード」は、障がいのある方が困ったときに手助けしてほしいことを伝えるた めのものです。 このカードの提示があった場合は、記載されている内容に沿って支援をお願いします。 個人情報が多く含まれますので、取扱いには注意が必要です。 島根県障がい福祉課のホームページでダウンロードできます。 --1/4-- 3.おもなできごと (1)要約筆記者養成講習会がはじまりました  10月7日(土)から浜田市いわみーるにおいて、第2期養成講習会がスタートしました。 平成30年10月までのおよそ1年間の予定です。県内各地から25名(手書き/パソコン各コ ース19名※)の受講者が集まりました。 筆記者に求められる知識や技術の高さに不安になりながらも、皆さん熱心に受講されて います。 要約筆記者登録を目指してがんばる皆さんとともに、センタースタッフ、養成講師一丸 となって、講習会を作っていきたいと思います。 (2)手話奉仕員・通訳者研修会  「コミュニケーション力を高めよう」というテーマで、10月8日(日)いきいきプ ラザ島根で行いました。 前回の浜田での研修会に続き、災害について学習しました。奉仕員・通訳者53名、ろ うあ者8名と多くの方に集まっていただき、災害に関する手話表現、ろうあ者の経験を 見て知り共に考えることができました。 (3)事前学習会&手話通訳者全国統一試験  1年間で6回の事前学習会を終え、12月2日(土)全国一斉の統一試験が実施され ました。 受験された方は、当日の試験に向けて一生懸命に取り組んでこられました。 合格発表は3月9日(金)です。多くの方が合格されるようお祈りしています。 (4)第2回手話指導者研修会  11月12日(日)あすてらす(大田市)で研修会を開催し、参加者は19名(内ろ うあ者4名)でした。テーマは「手話サークル」で、サークルの歴史やあり方に関する 講義、各サークルの活動状況報告、グループ討議、楽しく続けるための意見交換と盛り だくさんの内容でした。 ろうあ者がサークルでしたいことを改めてお聞きすると、予想もしていなかった意見も 出てきて、ろうあ者と聞こえる人が相談しながらサークル活動をしていくことの大切さ を感じました。 (5)手話通訳者ステップアップ研修会  12月10日(日)手話通訳者ステップアップ研修会をあすてらす(大田市)で開催 しました。台風で延期になっていたものです。テーマは「高齢者介護保険」でした。 参加者18名で、昔からある手話表現の確認、介護保険の講義、事例検討、望ましい通 訳者を考えるという内容でした。全てにおいて深い学びのできた研修会になりました。 4.聴覚障害者向けソフト制作担当職員研修会  今年のソフト制作担当職員研修会は11月8日(水)〜10日(金)岡山県聴覚障害者セン ターで行われました。私は基礎コースを受講しました。講師の方が初心者の立場をよく 理解された講義内容だったので、実際の制作に役立ちそうなポイントをいろいろ知るこ とができました。数年後は応用コースを選択できるよう技術を高めていきたいと思いま す。 昨年の研修会より電話リレーサービス、遠隔手話通訳サービスに関する講義や意見交換 の時間が長くなりました。 現在パソコンやスマートフォンをお使いの方は日本財団電話リレーサービス http://trs-nippon.jp/userで利用者募集中ですので、登録を検討してみてください。 今回は中四国ブロックの担当でしたが開催地の岡山県の情報センターと専門委員の皆様 お世話になり、ありがとうございました。 --2/4-- 5.中四国意思疎通支援者養成担当職員研修会  12月8日(金)に岡山県きらめきプラザで行われた、手話通訳者養成担当者の中四 国研修会に参加しました。各県のやり方はさまざまで、それぞれの地域に応じたものと なっており、養成講習会の内容もとても参考になりました。 これを機に各県の担当者とつながりが持てたこと、また、目指すところは質の良い通訳 者を育て、ろうの方がより良く生きていける社会を作ることだという共通認識が持てま した。 6.職員メッセージリレーA  私の当センター勤務2年目を振り返ると、ろうあ連盟女性部の方々と一緒に10月に島根 県で開催される全国集会のため、様々な場所で撮影したPRビデオを作成し、初めて「目 で聴くテレビ」に作品を提供できたこと。また、手話および要約筆記者講習会に担当職 員代役として参加し、講習会の現場を体験できたことが印象に残ります。 また、字幕作成について劇団あしぶえと三瓶自然館サヒメル二カ所で事前の稽古や試写 会に私も参加して関係者の方と意見交換する機会もありました。どちらも県内外に広く 知られていますが、それぞれの担当者から聴覚に障がいを持つ方にもぜひ観に来てほし い!そして実際に観てもらって、今後さらに楽しめる良い作品を一緒に作っていきたい、との熱い思いが伝わってきて、その姿勢を私が教えられた貴重な機会でした。 職員体制が整わない期間が長く続いており、私も充分な対応ができない実力の未熟さを 多くの場面で痛感しつつも、この2年間の経験を活かし、焦らず、今後着実に成果が出 るように努めたいと思います。 業務主任 三好央 7.第53回全国ろうあ者全国大会 大会テーマ・大会シンボルマーク 公募のお知らせ  平成31年9月19日(木)〜22日(日)に鳥取県・島根県において開催されるにあたり、 島根県実行委員会事務局が、大会テーマとシンボルマークを公募されています。  興味のある方は「神話の国」をイメージして、ぜひ考えてみてください★ A.大きさ自由 B.パソコン・手書き どちらでも可 C.絵はイメージでも可 D.できれば色の指定があったほうが良いが、白黒でも可 E.FAX・メール・郵送・持参、いずれの提出方法でも可 F.採用された方には「賞」があります。本名で応募してください。 応募・問い合わせ先 〒690-0011 松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根2階 (島根県ろうあ連盟事務所) TEL:(0852)32-5959 FAX:(0852)32-5922 E-mail:shimane-rohren.2010@navy.plala.or.jp 8.第48回全国ろうあ女性集会 島根で開催!  第47回は、10月27日から29日まで3日間、群馬県伊香保温泉で開催され、視察団と して参加しました。 今年は10月26日から28日まで島根県松江市で開催されます。(29日は特別企画がありま す。) 島根大会がすばらしい大会となるよう実行委員は準備を進めています。 皆さまのご協力をお願いいたします。 島根県ろうあ連盟女性部 --3/4-- 7.ミニ個展 10月「わら細工」藤原敏美さん(雲南市)(写真) 11月「創作磁石」後長邦博さん(松江市)(写真) 12月「小さなティッシュ箱・タイルトレイ・雪の結晶のオーナメント」 出雲市聴覚障害者協会 高齢ろうあ者お茶の会の皆さん(写真) 8.行事予定 ※他団体主催 1月 7日※島根県ろうあ連盟福祉講演会(出雲) 13日 手話通訳者養成講習会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 20日 要約筆記者養成講習会(浜田) 21日 全国統一要約筆記者認定試験のための事前学習会(出雲) 27日 手話通訳者養成講習会(大田) 28日 要約筆記者養成講習会(浜田) 2月 3日 要約筆記者養成講習会(浜田) 10日 手話通訳者養成講習会(大田) 11日 ビデオ・情報化事業検討委員会(松江)    手話事業検討委員会(松江) 18日 全国統一要約筆記者認定試験(松江) 24日 手話通訳者養成講習会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 3月 3日 手話通訳者ステップアップ研修会(大田)    要約筆記者養成講習会(浜田) 4日 要約筆記事業検討委員会(松江)   ※三団体交流会(手話)(松江) 10日 手話通訳者養成講習会(大田)    要約筆記者養成講師団会議(大田) 17日 第2回利用者交流会(松江) 18日 手話通訳者用瀬尾講師団会議(出雲)    要約筆記者養成講習会(浜田) 9.第2回利用者交流会 3月17日(土)開催! 皆さんで一緒に楽しく、ホットケーキ作りをしませんか?お申し込みをお待ちしていま す♪ 場所:いきいきプラザ島根4階 調理室 時間:13:30〜15:30 参加費:100円 締切:3月10日(土) 申込用紙にご記入のうえ、ファックスでお申し込みください。(電話も可) FAX:0852-32-5961 10.臨時休館のお知らせ 2月11日(日)10:30〜12:00 ビデオ情報化事業検討委員会のため 2月18日(日) 全国統一要約筆記者認定試験のため 3月17日(土)13:30〜15:30 第2回利用者交流会のため ご理解とご協力をお願いいたします。 11.メルマガ登録者募集  手話・要約筆記付きの行事など、さまざまな情報を月に1〜2回、メールかFAXでお送 りしています。  登録は無料☆簡単!  必要事項を書いてメールするか、申込用紙をFAXしてください。  詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせくださいませ。 12.かずかず(10月1日〜12月22日現在) 手話通訳派遣コーディネート 41件 要約筆記派遣コーディネート 28件 リレーサービス 65件 来館者数 508人 --4/4--